
新しい記事を書く事で広告が消せます。


« 重要なお知らせ。 | Home | ありがとうございます。 »
このコメントは管理者の承認待ちです
| | 2009年06月29日(Mon)04:21 [EDIT]
このコメントは管理者の承認待ちです
| | 2009年06月27日(Sat)13:43 [EDIT]
このコメントは管理者の承認待ちです
| | 2009年06月25日(Thu)23:44 [EDIT]
このコメントは管理者の承認待ちです
| | 2009年06月16日(Tue)09:08 [EDIT]
このコメントは管理者の承認待ちです
| | 2009年06月07日(Sun)11:04 [EDIT]
このコメントは管理者の承認待ちです
| | 2009年06月03日(Wed)03:24 [EDIT]
このコメントは管理者の承認待ちです
| | 2009年06月01日(Mon)17:47 [EDIT]
このコメントは管理者の承認待ちです
| | 2009年05月31日(Sun)09:46 [EDIT]
このコメントは管理者の承認待ちです
| | 2009年05月30日(Sat)01:21 [EDIT]
このコメントは管理者の承認待ちです
| | 2009年05月27日(Wed)03:06 [EDIT]
このコメントは管理者の承認待ちです
| | 2009年04月16日(Thu)04:59 [EDIT]
このコメントは管理者の承認待ちです
| | 2009年01月24日(Sat)15:55 [EDIT]
このコメントは管理者の承認待ちです
| | 2008年01月06日(Sun)23:39 [EDIT]
のんさん
ま、いいんじゃないですか?訴訟してもたぶん勝ち目はないでしょうし。
以前にも言いましたが、
ゴムボートで原子力空母に戦いを挑むようなものなんだから。
大地 | URL | 2007年11月30日(Fri)23:30 [EDIT]
のんさん
どうぞご自身で真っ白な清潔なイメージで会を発足すれば良いのでは?
今の段階で専任弁護士を公表出来ない状況ぐらい理解しましょうよ。
chichi | URL | 2007年11月30日(Fri)00:25 [EDIT]
記事をみて来ました。
当日私もバス内で酷い目にあった客の一人ですが・・・発足には賛同はできかねます。
背景が黒いというHPはいささかアングラを漂わせます。それを引き受ける弁護士も発表前とはいえ、公表しないというのはおかしいと思います。
のん | URL | 2007年11月29日(Thu)23:05 [EDIT]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2007年11月29日(Thu)15:10 [EDIT]
>トヨタはルマンやWRCとかのまともなレースに出れば良い
昔出てましたよねw
"まともなレース"でインチキしてたのはどこでしたっけ?
スイーツ(笑) | URL | 2007年11月28日(Wed)12:39 [EDIT]
ぶっちゃけ、ブログ主が何をしたいのか、本当のところの本音を聞きたい。
まだ本音を書いてないよね?
太郎丸 | URL | 2007年11月28日(Wed)00:43 [EDIT]
国内シェアが数%も落ちる程のトヨタ車の不買運動ねえ。
壮大なスケールの運動ですねえ。
・・・で、誰が音頭を取るんでしょうか。
傍観者さん
>そもそもこの訴訟はなんのためにやるのですか?
ここでハッキリ「カネをGETするため」と言っていますよ!
http://fswthevictim.blog122.fc2.com/blog-entry-23.html
絵に描いた餅 | URL | 2007年11月27日(Tue)22:07 [EDIT]
効果的な方法は、「トヨタ車の不買運動」
これにつきると思います。
国内シェアが数%も落ちれば、企業として反省するでしょう。
「トヨタ車は買わない乗らない薦めない」
トヨタ車3無い運動で支援します。
こっそり被害者 | URL | 2007年11月27日(Tue)18:11 [EDIT]
確かに酷い仕打ちを受けた方がいらっしゃったかもしれませんが、訴訟までする必要があるか疑問です。
既にFSWとトヨタは雑誌や関係者の厳しい追及などによって、社会的制裁を受けてはいませんか?
そもそもこの訴訟はなんのためにやるのですか?
僕は、F1のイメージダウン、原告とFSWの時間と金の浪費、禍根…
といったマイナス要素しか思いつかないのですが…
よりよいF1日本GPを、という言い訳はやめて下さいね、関係者もさすがにもう来年に向けて対策をしようと思っているところでしょうから。
鈴鹿まで待ちませんか?
傍観者 | URL | 2007年11月27日(Tue)18:03 [EDIT]
こんにちは。
「被害者の会」正式発足の件について読ませていただきました。ようやく、ここまでたどり着いたといった感じですね。
これから訴訟準備に向けて、いろいろ大変でしょうが、くれぐれもお体を大切になさってください。
さて、話は変わりますが、さきほどある方のブログを閲覧していたところ、
日本GPに観戦に行った人の中で、「決勝スタートに間に合わなかった85人のうちの一人の告白」と言うのが掲載されていました。
御参考までにお知らせいたします。
この方もFSWの対応が遅かったと書いておられますし、今までは『FSWに「払い戻し」を請求した手前、 関係者の目が光っているかも』と、
今回のF1日本GP関連のスレやブログに書き込みできなかったとのことですが、
こういった方にもFSWはきちんとした対応ができていないことが、よく分かる内容になっております。
ぜひご一読ください。
http://nomano.shiwaza.com/tnoma/blog/archives/006304.html#more
Lucas | URL | 2007年11月25日(Sun)02:46 [EDIT]
「着手金」についてですが、より多くの賛同者を集めるために、現実問題として、「参加して敗訴した場合、持ち出しが発生するのか」はいずれ明らかにしなければいけない問題であるのは事実であると思います。
私がいっしょに仕事をしたことのある弁護士はさておき、世の中の弁護士は着手金を求める弁護士ばかりではありません。お金と名誉のために仕事を弁護士の腕がいいのは相違ない事実です。しかし、正義感や人権のためにひたすら努力する弁護士にもいっぱいいて、またその中に優秀な弁護士がいるのも事実です。
本件を引き受けて頂けるような弁護士は、きっと後者のような弁護士でしょう。
今はまだ「詳細をまとめている状況」とのことなので、時期尚早な質問は控えて、追加の情報を待ちましょう。
tre cool | URL | 2007年11月25日(Sun)00:31 [EDIT]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2007年11月24日(Sat)11:15 [EDIT]
食の安全は国民的関心事だけど、
F1の運営なんて世間一般じゃ誰も関心なんて
持ってないだろうからな。
まあ、過度の期待は持たず、
「結果にはこだわらない」ってのは賢い考えだと思う。
俺もダメモトでやってみよっかな。
・・・ヨメさんに怒られない程度にだけど。
でもやっぱ怒るだろうなあ。
白い恋人ファン | URL | 2007年11月24日(Sat)01:21 [EDIT]
私はあまり結果にこだわりません。
ただミートホープ以下の会社が社会的な制裁を
受ける切っ掛けになればとの思いから参加させていただきます。
tonto | URL | 2007年11月23日(Fri)23:33 [EDIT]
GVC被害者の会代表の森山さん
いまだに壮大なスケールの
鬼ごっこをしてるんですね!
ご苦労さんです!
・・・・ | URL | 2007年11月23日(Fri)13:40 [EDIT]
これだけ怖い人が多いなら、金を取り立てることもあながち夢ではない。
ぜひとも仲間に入れてもらおう。
だか | URL | 2007年11月23日(Fri)06:19 [EDIT]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2007年11月23日(Fri)01:16 [EDIT]
いろいろな疑問や質問が
皆さん有ると思います。
しかし、知らない方が多いと思いますが
右から左へと短時間で事が進むような
案件では無い事は知っておく必要が
有りますよ。
民事訴訟になれば半年、1年で可決しない
と言う事はメディアで目にしたり耳にしたり
と言うことが皆さんも有るでしょう。
仮に原告(被害者の会)が勝訴しても
相手が上告すれば、また、新たに審議が
始まるのですよ。
相手は大企業ですよ。
時間と費用は惜しまないでしょう。
そう言う相手と訴訟と言う戦いに
これから挑もうとするのですから
最終的に決着が付くまで3年後になるのか
5年後になるのか、はたまた8年後に
なるのか。
民事訴訟とは『小額訴訟』や
『交通違反の略式裁判』などの
短時間で結審されるような事では
ないのですから。
『被害者の会の発足』も、今日の書き込みですよ。
皆さんが被害者の会の一人として
訴訟を起こせば『原告一号』『原告二号』と言う
呼び名になるのですが『原告?号』までが
最後の結審まで行くのでしょうか。
ともかく、そうとうな時間が掛かる事だけは
皆さん承知していただかなければ
いけないと思いますよ。
ですから、今から焦らずに事を構えていないと
いけないと言う認識を持ってくださいね。
GVC被害者の会代表の森山 | URL | 2007年11月22日(Thu)23:38 [EDIT]
もうしばらくお待ち下さい。
と、書いてあるのに質問してどうする。
詳細をとりまとめておりますので、
とも書いてある中。
そんな中、質問、質問、質問。
君が逆の立場らどうすかな?
お待ちくださいと言っているのに
自分勝手に教えろとか答えろとか
言う自己中心的な奴はこう言った
事には馴染まないよ。
他力本願な奴ほど騒ぎ立てるからね。
お待ち下さいと言っているのだから
待つ事だよ。
待てないなら個人で弁護士選任して
一人でやればヤキモキしなくて済むだろ。
一人じゃ出来ないからこう言った管理人さんの
様な人間を頼るしかないんだろ。
一人じゃ出来ない事を行動に移している
管理人にもう少し敬意を払うくらいの
気持ちを持てないのかね。
たか | URL | 2007年11月22日(Thu)23:02 [EDIT]
なんでみんな質問すると怒りだすの?
***** | URL | 2007年11月22日(Thu)22:11 [EDIT]
お前、知ったかぶりして何を偉そうに
言ってるんだ。
お前は法律家でもなんでもないだろう。
FSWの回し者かよ。
着手金が無い場合などは勝訴した際に
その賠償金から成功報酬と一緒に
相殺と言うパターンも有るんだよ。
まあ、弁護士さんにもよりけりだけどな。
金は命の次に大切なもの。。。。。
誰かも同じ事を他のサイトで書いてたなあ。
ここにも書き込んでる奴だけど。
最後に言っておくよ、お前が仕切ってるのか
ここのブログや被害者の会を?
詳細が出るまで金の入ってない財布の中でも
見ながら待ってろよ
たか | URL | 2007年11月22日(Thu)22:09 [EDIT]
>今月中には、お引受頂く専任弁護士様と正式な>打合せを行ない
>このBlogにて詳細をお知らせ出来ると思います>ので
>皆様の協力をお願い申し上げます。
>現在、専任弁護士先生との打ち合わせ、被害>者の会事務局の設置など
>進めておりますが、多くの皆様が気軽に相談出>来る窓口の運営方法について
>詳細をまとめておりますので、もうしばらくお待>ち下さい。
と、書いてあるのが読めないのかな?
せっかちですね。
何をそんなに焦ってるの?
入会審査?
個々の被害の立証が出来るかどうかで
決まるでしょう。
弁護士付いて事務局までも出来るなら
素人が心配しなくて良いし、勝算について
こんな公の場で書き綴るなんて有り得ないよね。
頭はオマケ見たいにただ付いてるんじゃないですよ
・・・・ | URL | 2007年11月22日(Thu)21:53 [EDIT]
>黒字になる保証だの、着手金・運営費用は管理人負担だの・・・・
ん?不明な点について質問することに、何か問題でもあるのか?みな金が欲しくて訴訟を起こそうとしてるんじゃないのか?金は命の次に大切な物だぞ。
経費がいくら位掛かるのかは重要だと思うが。
管理人が「皆様の協力をお願い申し上げます。」
と言っているんだから、管理人は
・「FSW被害者の会」の「被害」とは具体的に何を指すのか
・「協力」とは具体的に何をどうすればよいのか
・被害者の会に、特に問題なく観戦できた者が入会してどさくさに紛れて賠償金を取ろうとたくらんでいる可能性もあるが、入会審査はどうするのか
・いくら位FSWから賠償金を取ろうと考えているのか
・いくら位金銭の負担をしなければならないのか
・そもそも勝算についてはどういう見解なのか
etc
くらいは近日中にでも明示しなきゃ、協力するか否か決めかねる人だって多いと思うが。
せつお | URL | 2007年11月22日(Thu)18:11 [EDIT]
明らかに訴えられたくない人が不安煽る為に書き込んだ感じですね。
ここまで頑張った管理人さんホントすごいです!
今後の進展期待しています。
メールアドレスも以前管理人さんのみ閲覧可能で書き込んだ者です。
お手伝い出来る事あればメール頂ければ幸いです。
頑張って下さい!
こっそり被害者 | URL | 2007年11月22日(Thu)11:12 [EDIT]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2007年11月22日(Thu)09:38 [EDIT]
集団訴訟の目途が立って、前向きに進んでると言う嬉しい報告なのに
早速、自分の事しか考えられないコメントとは情けないねー
黒字になる保証だの、着手金・運営費用は管理人負担だの
自分の事しか考えない連中に集団訴訟の資格なし
勝手に訴訟起こせば良いよ。
>AIRさん
あなたの単独訴訟で黒字に出来るの?(笑)
>感染被害者さん
>着手金と運営費用は管理人さんの私費ですよね?カンパがいるのですか?
管理人さんに着手金運営経費を負担しろと言ってるようにしか受け取れないが
その費用を大勢でまかない協力し合ってこそ集団訴訟ではありませんか?
多くの人が見てるBlogなのだから少しは常識あるコメント残しなよ(笑)
勝手な遠吠えは他所でどうぞ!
・・・ | URL | 2007年11月22日(Thu)08:13 [EDIT]
観戦を【感染】とかく奴は、2ちゃんねるのモタスポ板でトヨタ工作員として頑張ってる奴です。無視した方が良いですよ。
コレで、また工作員の活動が活発になりそうだ。
頑張れ、オールトヨタネットワーク分科会
裾野B行きシャトルバスに乗った人 | URL | 2007年11月22日(Thu)08:05 [EDIT]
>皆様の協力をお願い申し上げます。
訴訟によって得られる金-訴訟に必要な経費=
は黒字になる保証はありますか?
AIR | URL | 2007年11月22日(Thu)06:57 [EDIT]
要望ですが、会の運営はこんな誰でも好き放題見れるブロクではなくもっとセキュリテが高い方法でやってください
こちらは内部しか知らない決定的な情報があっても情報源特定されてしまうこんな危なっかしいところにはとても書けませんから
それと弁護士報酬ですが成功報酬は各自の賠償金から支払うとして、着手金と運営費用は管理人さんの私費ですよね?カンパがいるのですか?
感染被害者 | URL | 2007年11月22日(Thu)06:24 [EDIT]
TB*URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ひどいぞ!TOYOTA 富士スピードウェイ 観戦した友人からの連絡。相当ひどい雨と霧だったようだ。山地の気候であるが故に、気温が低いこと、天候が変わりやすいこと、いろいろ気象条件的に今回の日本GPはアンラッキーな面が露呈したようだ。 そ
湘南のJOHN LENNON Those were the days 2007年12月01日(Sat) 22:53
| Home |